Les gouters (レ・グーテ) <西区京町堀> Day:2014.03.24 09:38 Cat:スイーツ 私が大阪で一番愛しているパティスリーレ・グーテに久しぶりに出かけてきました (〃〃∇〃〃) ポッ <モンブラン> マロンクリームは、驚くほどなめらかで Love v(* ̄▽ ̄*)〃▽〃) Love 飾られた和栗の配置のセンスの良さにも (〃〃∇〃〃) ポッ マロングラッセをミルキーな生クリームで覆われた絶妙なコントラストに☆d(o⌒∇⌒o)b ★ウッホホォーイ★ d(o⌒∇⌒o)b☆ 栗の素材な旨みとマロンクリームのバランス、少し甘めな滑らかなマロンペーストにバター香の香しきタルトのサクサク あまりモンブランを選ばない私なのに、レ・グーテだけは別格 で(*´▽`)v☆・゜:*☆オ☆イ☆ス☆ィ~☆・゜:*☆v(´▽`=)<フォレノアール>滑らかでたっぷりのチョコレートのクリームは甘みが勝ちすぎず☆d(o⌒∇⌒o)b ★ウッホホォーイ★ d(o⌒∇⌒o)b☆たっぷりとキルシュを含んだチェリーが大好きなのぉ ♪ヽ(∇⌒= )( =⌒∇)ノ♪ ミルキーさが上手く伝わると嬉しいのだけれどぉ (ノ∇≦*) キャハッッッッ♪ <キャラメルパイ> 一度開封すると食べきってしまうまで手が止まらないのが このキャラメルパイ ♪ヽ(∇⌒= )( =⌒∇)ノ♪ 普通に売られているパイと違うんだ!!って解ってもらうには 食べてもらうしかないww 会社の同僚に1袋づつ買い求めて渡してみたらぁ… みんな揃って (((o* ̄  ̄)oオシリフリフリ♪ (((o* ̄  ̄)o オシリフリフリ♪ ホワイトデーのお返しを買いに出かける… と言いつつ、 みんなでレ・グーテへ ♪ヽ(∇⌒= )( =⌒∇)ノ♪ どれくらい美味しいのかって?? 一口食べたら解ります (o⌒0⌒o)bウフッ♪ー(oゝ∀・o)ゞ 今回の 「また買いに来るぞぉ~ 」気分度数 97/100 電話番号:06-6147-2721 スポンサーサイト URL Comment(5)Trackback(0)Edit
el Bau Decoration (エル・バウ・デコラシオン ) <豊中市岡町南1> Day:2014.03.17 09:35 Cat:イタリアン お花屋さんのイメージが伝わってくるでしょ。モダンな雰囲気の店内が心地よい空間<イトヨリのソテー>ホワッと膨らみを感じるイトヨリからは甘味を感じられて柑橘系のソースと厚みのある椎茸と青味感があるほうれん草とのバランスが ((o(∇^*o)ウ・ウマァ~~イ!!(o*^∇)o)) 1つめと違ってハード系のパン<宮崎産 霧島黒豚ロースの炭火焼> 2人分からオーダーできるメインを選択 シットリ感の残る焼き加減で、脂身の甘さも引き立ち添えてある根セロリの ピューレは甘みがあって (ノ≧∀≦)ノ・‥…━━━★ ピキューン! <チョコレートブラウニ>チョコレートブラウニは少し固めの仕上がりだったけれどヨーグルトアイスがサッパリで((o(∇^*o)ウ・ウマァ~~イ!!(o*^∇)o)) <ハーブティ>このソーダガラスの器が好きなのよね。フルコースをいただくとお腹いっぱい (ノ∇≦*) キャハッッッッ♪ 久しぶりのイタリアンは、先日のガッカリさせられたお店と違ってwサービスもシェフの意気込みも違っていて満足でございました。♪ヽ(∇⌒= )( =⌒∇)ノ♪ ただ… 年齢を重ねてからの私はソースの複雑さの虜になっているようでFrenchに軍配が上がってしまうことを実感ww今回の 「また来たいぞぉ~ 」気分度数 79/100電話番号:06-6857-2772 URL Comment(0)Trackback(0)Edit