A LA MODE Bistro Chic (ア・ラ・モード・ビストロ・シック) <高槻市緑が丘> Day:2010.02.03 09:19 Cat:フレンチ 大阪市内でもなく、神戸でもなく… さてどちらを目指そうかと検索~行きたいお店は数々あれど…w パン屋さんとセットで選びたいしぃ~ r(≧ω≦*)で、選んだ地域は 高槻 なんともいいお天気で歩くのに調度いいんじゃない?? ってのは私だけの意見?ww 駅から少々歩くけれど、道としては解り易いんじゃない~ (ノ∇≦*) キャハッッッッ♪ なんて言っているうちに 目の前に現れた~<シェフ特製 季節の小皿前菜4つのお楽しみ> シューの中に、鰤とアボガドのタルタルソース和え いやぁ~ん 女心くすぐられたかもぉ~ (ノ∇≦*) キャハッッッッ♪ 牡蠣のじゃが芋巻きソテー コレが一番美味しそうに思えて 最後までとっといたw 頬張った瞬間に ピクルスのようなタルタルのようなトッピングと 合わさって やっぱり ヤッタネェ♪(v〃∇〃)ハ(〃∇〃v)ウマイゾォ~♪生ハム・野菜ソテー バルサミコソースでソテーされた玉ねぎ・南瓜が美味しい~ 鰤のカルパッチョ カルパッチョってより刺身並みの厚切りw 脂ののった鰤の味わいが たまらないわぁ~ 店名入りのお箸・ラギオールのセット <バケット> 無くなるとすかさず 「お代わりは??」と聞いてもらえるので 調子に乗って 2回もお代わりしてしまった。ww バターナイフまでラギオールなのは 初めてだったわぁ~ <茸と野菜のパスタ・温泉玉子乗せ> パスタまたは日替わりのスープが選べるのでぇ~ .+:。(≧∇≦)ノ゚.+:。 ワーイ♪ もちろんガッツリ派な私達は パスタ選択ぅ~ 玉子を全体に絡めると カルボナーラに変身??w ∑ヾ( ̄0 ̄; )ノ オォ… 初めは、玉子が前に出過ぎなように感じたのに、馴染むと黒胡椒とガーリックの風味が 立ち始めて ☆d(o⌒∇⌒o)b ★ウッホホォーイ★ d(o⌒∇⌒o)b☆ <真鯛のロースト> 背と腹身がバランス良く盛られているのが、腹身好きな私としては嬉しいわぁ~ って… これMチンの選んだノンやった ∑ヾ( ̄0 ̄; )ノ でもいつもの如く… ちょっと貰えて 「あ… 魚もありやわぁ~ 」ってね。w タピオカ、天然青海苔、アン肝のロワイヤル スープと卵を混ぜ合わし、オーブンで蒸し焼きにした ロワイヤルって、まるで茶碗蒸しみたいだわ。r(≧ω≦*) 変化球なの?? 直球なの?? ((o(∇^*o)ウ・ウマァ~~イ!!(o*^∇)o)) <カモのロースト 蜂蜜ビネガー風味> 最近、噛み応えのある肉厚な鴨が続いていたから、薄いスライスが新鮮w ってか 見事なスライスで てっさ並みにガサッ としてみたい欲望がぁ~ (ノ∇≦*) キャハッッッッ♪ 弾力性は求めにくいけれどぉ~ ポーションは笑顔満面 ww 肉も魚も 青梗菜・オクラ・茄子などの野菜ソテーが添えられていて、見た目以上に しっかりあってバランスがいいぞぉ~ .+:。(≧∇≦)ノ゚.+:。 ワーイ♪ <食後の一口カレー> 「あ…忘れてた」w ってのが、Mチンの第一声ww (ノ∇≦*) キャハッッッッ♪ 2口くらいなんだけれど、なんだろぅ… 意表を突かれた感じで ワクワク出来たなぁ~☆:・゚.*(*´>∇<)b*.゚・:☆ <デザート盛り合わせ> トレイに乗ってデザート登場 タルト・ムース・アイスの10種類くらいの中から、3種選べるのだ 女心くすぐりまくりぃ~ (ノ≧∀≦)ノ・‥…━━━★ ピキューン! 全体的に、家庭的な風味… かな。r(≧ω≦*)想像していたより落ち着いた広い店内 ただ、シェフ1人、アシスタント1人奥様がフロア担当… と最少人数で動かれている様子で、テーブルごとにコースは1つにまとめなければいけないようなので、同じくらいの胃袋の方とww (ノ∇≦*) キャハッッッッ♪今回の 「また来たいぞぉ~ 」気分度数 90/100 スポンサーサイト URL Comment(4)Trackback(0)Edit